いまの仕事

WORKS

講演・著述・出演

《コミュニケーション》の円滑化を唯一の目標に、様々なリクエストに対応。

●【講演・著述】情報キャッチボール入門/メディア・リテラシーとは何か/TVリポーターの仕事/イクメン第1号体験談/障害者雇用が当たり前の企業の秘密/3・11に学ぶ「非常時の広報」術/官邸から見た震災&原発事故、etc.
●【メディア露出】番組コメンテーター、新聞・雑誌記事、ドキュメンタリー映画、etc.

発信・受信アドバイザー

誰もがメディアとなって発信できる時代!新しい《コミュニケーション》の発展を。

●映像制作指導、メディアリテラシー講習会、etc.(一般市民向け・プロ向け)
●全国の民間放送局の番組から優秀作を選ぶ「民放連盟賞」中央選考委員(2013年〜)
●手作り動画の祭典「市民がつくるTVF(東京ビデオフェスティバル)」理事
●市民メディア「OurPlanet-TV」副代表理事、etc.

大学教授、小中高1日講師

情報が乱れ飛ぶ時代の新しい《コミュニケーション》の形を、学生達と模索。

●慶應義塾大学 特別招聘教授「科学技術とジャーナリズム」・「マスコミュニケーション」
●関西大学 特任教授「地域メディア論」「コンテンツ制作実習」
●白鴎大学 客員教授「情報キャッチボール技術」「メディア制作演習」
●小学5年国語教科書「想像力のスイッチを入れよう」執筆
●各地の学校を回り、先生方への模擬授業、子供達への訪問授業を実施中、etc.

対話・討論型イベントの司会

その場の《コミュニケーション》を中心とするイベントの進行役。

●原発依存度を議論する、政府主催「エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会」司会
●福島から避難中の町民と町長が対話する、住民団体主催「とみおか未来会議」司会、etc.

広報コンサルタント

役所、企業、団体などと、社会との《コミュニケーション》を円滑に。

●月刊誌「広報会議」連載『あの危機の広報対応』(具体的な事例紹介)
●文科省主催「大学広報の在り方を考えるワークショップ」ファシリテーター
●官庁(内閣府・財務省・防衛省・国交省・等)広報担当者勉強会講師、etc.

講演等、仕事のご依頼はメールで承ります

対象は小学生から、社会人まで。全国どこでも伺います。